ロイジービブ・移転オープン

b4_202303041603488c7.jpg
銀座の小さなバー・ロイジービブは、東銀座に場所をかえ再オープンいたしました。
 
ロイジービブ2
フィルム出力した影絵もライトアップしています。
 
ロイジービブ3
今回はマンションの1室なため、入口で601を押してオートロックを解除してくださいね。
 
 ロイジービブ1
これまでのお店より少しだけ広くなっているかもしれません。
窓もついています。
ベルギービールをご用意して、お待ちしております。 by 妹
 
<ロイジービブ>
 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



ロイジービブ移転

ロイジービブ
銀座にありますロイジービブ(妹がやっているバー)は、ビルの建て替えにともない2月24日をもちまして閉店となりました。ほとんどメンテナンスもできないまま、お店も影絵も19年よく持ちました。ご来店いただいたお客様には深く感謝申し上げます。

3月4日から東銀座に移転してオープン予定です。引き続きよろしくお願いいたします♪
ロイジービブ
https://roygbiv-ginza.com



 

マトリョーシカ

只今わが家では、ひっそりと「大マトリョーシカ展」を開催中。

マトリョーシカ1
戦争中のロシアで平和をテーマに描かれたマトリョーシカ作家さんの作品「祈り」も現在わが家の小ダンスの上に展示されております。

マトリョーシカ2
日本にはウクライナを含むロシア地方の民芸品を専門に扱う小さなお店がいくつもあるようです。

マトリョーシカ3
今どこも大変だと思うのですが、こんな時こそそういうお店やそこの雑貨たちが平和の架け橋になってくれることを切に願います!

マトリョーシカ4
このマトリョーシカのモビールは、日本の作家さんのものです。狭い空間ではありますが、様々な国の雑貨たちが仲良く暮らしています。
 
 
 
 

炭焼き

里山ボランティアの炭焼きの見学へ行き、少しだけお手伝いをさせてもらってきました。

炭焼き1
川崎市麻生区の早野聖地公園のすごく奥まったところで、50名以上のシニアの方々が熱心に薪割りや畑の手入れなどを行なっていました。

炭焼き2
炭焼きは毎年この時期に数回だけ行うそうで、今問題となっている虫食いによるナラ枯れの対処にもなっているとのこと。

炭焼き3
できあっがった炭は市内で有効活用されているそうです。薪割りは難しそうだけどストレス発散にもなりそう!
 
 
 
 
 

新年♪

天然モビール

どこのどなたが作られたか存じませんが、ここ数ヶ月出かけっぱなしだった私を癒してくれたマンション植え込みの天然モビールです。こういう人知れずひっそりと、でもごくわずかな人を幸せな気持ちにすることができる、私もそのような制作活動を目指していけたらなぁなどと思っております。
姑息にも、皆さまがお正月のご馳走をほうばっている間に断食して胃腸を休めております。
あらためまして、あけましておめでとうございます。新年もよろしくお願いします♪




 

プロフィール

kageeplanet

Author:kageeplanet
★影絵プラネット
https://kageepla.net
★影絵プラネットだより
2013〜2022年まで
https://kagee.exblog.jp
★真夜中の影絵プラネットだより
2005〜2012年まで
https://ameblo.jp/kageeplanet

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR